top of page

”GO WEST!” 2000年4月12・13日

しおちゃん♪

☆☆☆ 舟参宮 お伊勢参り 11・12日目 ☆☆☆ 

 --- グリーンランドパドル試し漕ぎ ---

≪ 2000年4月12日  熊野灘を楽しむⅠ ≫

微風快晴。気温も上がる♪

気分はすっかり行楽モードとなり、日が射してから出発する。 田曽崎を越え五ケ所港の湾口を渡り、赤石鼻、志戸ノ鼻を通過。海に迫った岩山をウバメ樫とトベラの硬葉樹林が覆っている。雰囲気が南伊豆の南西海岸に少し似ている。入り江の外は波が荒い。もうここは熊野灘だ。

贄湾を渡り、見江島の向こうに回り込むと、美しい無人の砂浜があった。絶壁の下の岩礁地帯では滝が直接海に落ちている。

昼過ぎにはとうとう古和浦湾入り口にある座佐池の浜に到着した。ここは海跡湖のある広い無人の浜だ。海跡湖とは、入江の出口が砂洲で塞き止められて出来た池や湖のことである。砂洲を挟んで表側が海で、裏側が淡水の池という不思議な地形だ。 特にここ座佐池はその規模がだんとつに大きい。長さ1キロ以上ある広い浜にテントがポツリと一張。裏手の大きな池には山の姿がそっくり映る。 流木を燃やし、干物を焼いてビールを飲む。清潔な砂地に寝ころぶと、空には明るい半月、浜辺に打ち寄せる波の囁きが聞こえる。これ以上贅沢なキャンプサイトは滅多にない。しばらくここを拠点に熊野灘を楽しむことにしよう。

≪ 2000年4月13日  熊野灘を楽しむⅡ ≫

​​

南風快晴。座佐浜から外海に出て西に進む。 原発予定地だった芦浜でシーカヤックを発見。上陸してみると二人のパドラーがキャンプしていた。大阪から来たSさんとKさん。二人から芦浜の水場を教えてもらった。 芦浜にも砂丘のうしろに大きな池がある。池沿いの林の中の小路を進むとログハウスの造林小屋があって、パイプで谷から引いてきた水場があった。いきなり奥多摩の山中に迷い込んだような不思議な気分になる。芦浜は海からではわからない広い谷だった。 芦浜だけは完全に携帯の圏外であった。更に4キロほど絶壁の続く海岸線を進み、錦湾に入る。深い入り江にハマチの養殖筏が並んでいる。 錦漁港にもスロープが無かった。最奥まで漕ぎ入れて岸壁の梯子から上陸。カヤックはロープで係留しておいた。出漁のため集まってきた漁師さん達から” カヌーで来たあんちゃん ”と呼ばれてしまった。(・・四十台後半なのに(^^;)) 錦で買出しとメール端末への充電を済ませ、その晩も座佐池でキャンプ。

月が少し肥ってきた。十日月夜だ。池では鳥の声にかわって蛙の鳴き声が。

熊野灘はもう最高!

特集記事
最新記事
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
アーカイブ

弓ヶ浜,ゆみがはま,ユミガハマ,yumigahama,Yumigahama,カヌー,かぬー,スクール,すくーる,wix,シー,シーカヤック,seakayak,かやっく,カヤック,kayak,kayakku,qajaq,海,うみ,SUPsup,サップ,スタンド,アップ,パドル,ボード,stand,up,paddle,board,canoe,アウトリガー,outrigger,パドル,G,g,グリーンランド,塩島,しおじま,シオジマ,シオジ―,しおG,塩G,シオG,塩爺,敏明,としあき,トシアキ,SHIOJIMA,Shiojima,shiojima,アクティビティ,ジャパン,じゃぱん,そとあそび,ソトアソビ,じゃらん,jaran,アソビュー,goto,クーポン,南伊豆,みなみいず,割引,お得,サービス,限定,技術,講習,ツアー,リジット,シットオン,プラスワン,シュノーケル,シュノーケリング,snorkel,スノーケル,潜る,レジャー,楽しい,良い,友達,ともだち,家族,かぞく,ファミリー,カップル,かっぷる,少人数,グループ,宿泊,旅行,日帰,伊豆,南,東,西,半島,外浦,下田,爪木,九十浜,弓ヶ浜,子浦,波勝,岩地,土肥,松﨑,安良里,戸田,田子,初島,神子元,島,中木,ヒリゾ,ひりぞ,下賀茂,車,電車,漕,楽,安,仕事,休,暇,海,川,青野川,shimoda,izu,Izu,school,activity,ACTIVITY,旅,砂,岩,ライフジャケット,PFD,浮,海中,珊瑚,サンゴ,魚,ウミ,うみがめ,ウミガメ,遊,1日,1人,一人,1人,人,晴,雨,曇,泊,近,遠,綺麗,きれい,デート,子,http://www2.ocn.ne.jp,kamwy,青,黄,魚,熱帯魚,子供,こども,小学生,女,男,ジオ、海底,火山,景色,最高,明るい,伊豆,半島,東海,静岡,初心者,初,海,遊ぶ,shimoda,コロナ,コロナ対策,コロナ,感染,予防,マスク,安い,夏,限定,お得,割引,体験,伊勢海老,イセエビ,伊勢海老まつり,観光,協会,ホーム,日帰,ひがえり,パソコン,遠隔,ホームページ

弓ヶ浜カヌースクール 《 ライトハウス南伊豆 》

海を楽しく遊びます♪シーカヤック・SUP・ハワイアンカヌーに乗ってみたい方♪ 話せる言語は、日本語と英語のみです

〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂537-16 営業時間 平日8:00~18:00、土日8:00~17:00

代表 塩島敏明 📞 0558-62-4185(お電話は、海から戻る15:00過ぎだと助かります 緊急の場合は 📞 090-4187-5411まで)

© 2015 弓ヶ浜カヌースクール《ライトハウス南伊豆》. Proudly created with Wix.com

bottom of page