top of page

”GO WEST!” 2000年4月10・11日

しおちゃん♪

☆☆☆ 舟参宮 お伊勢参り 9・10日目 ☆☆☆ 

 --- グリーンランドパドル試し漕ぎ ---

≪ 2000年4月10日  志摩Ⅲ  ≫

2000年4月10日 天気図

雨、南東強風

本当に春の天気と風は変わりやすい。 再び嵐がやって来た。昨日まで賑やかだった浜で停滞するのもなんだか寂しいので、少しでも移動することにした。

追い風に乗って英虞湾を横断。対岸の南勢町に向かう。 海が荒れてきて視程も悪いので最初に目に付いた小さな入り江に上陸し、嵐を凌げそうな山陰に幕営した。風雨が激しく、一昼夜テントの中で停滞する。AMラジオ、文庫本、メール端末があったので退屈しなかった。(今見ると・・低気圧4連発!)

≪ 2000年4月11日  志摩Ⅳ 停滞 ≫

写真のメニューは、今の田曽浦のうどん屋さん♪

気温5℃ 快晴

豪雨は深夜に上がったがテントの下は水浸しだ

しかし、発泡スチロールの蓋を背中に敷いていたので安眠できた。 夜が明けてから砂浜に引っ越す。良い天気!海は凪ぎだが、雲の流れが速く北西風が冷たい。今日はパターンどおりの冬型の気圧配置。やがて白浪が立ってくるだろう。 湿った衣類と濡れたシュラフを浜に広げ、この日も停滞。

五ケ所港の田曽浦と宿浦の町を探検し、食料の調達。伊勢路の港町の雰囲気を堪能。

伊勢うどんも食べた~♪

   メニューは今の田曽浦のうどん屋さん♪

2000年4月11日 天気図

​​

特集記事
最新記事
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
アーカイブ

弓ヶ浜,ゆみがはま,ユミガハマ,yumigahama,Yumigahama,カヌー,かぬー,スクール,すくーる,wix,シー,シーカヤック,seakayak,かやっく,カヤック,kayak,kayakku,qajaq,海,うみ,SUPsup,サップ,スタンド,アップ,パドル,ボード,stand,up,paddle,board,canoe,アウトリガー,outrigger,パドル,G,g,グリーンランド,塩島,しおじま,シオジマ,シオジ―,しおG,塩G,シオG,塩爺,敏明,としあき,トシアキ,SHIOJIMA,Shiojima,shiojima,アクティビティ,ジャパン,じゃぱん,そとあそび,ソトアソビ,じゃらん,jaran,アソビュー,goto,クーポン,南伊豆,みなみいず,割引,お得,サービス,限定,技術,講習,ツアー,リジット,シットオン,プラスワン,シュノーケル,シュノーケリング,snorkel,スノーケル,潜る,レジャー,楽しい,良い,友達,ともだち,家族,かぞく,ファミリー,カップル,かっぷる,少人数,グループ,宿泊,旅行,日帰,伊豆,南,東,西,半島,外浦,下田,爪木,九十浜,弓ヶ浜,子浦,波勝,岩地,土肥,松﨑,安良里,戸田,田子,初島,神子元,島,中木,ヒリゾ,ひりぞ,下賀茂,車,電車,漕,楽,安,仕事,休,暇,海,川,青野川,shimoda,izu,Izu,school,activity,ACTIVITY,旅,砂,岩,ライフジャケット,PFD,浮,海中,珊瑚,サンゴ,魚,ウミ,うみがめ,ウミガメ,遊,1日,1人,一人,1人,人,晴,雨,曇,泊,近,遠,綺麗,きれい,デート,子,http://www2.ocn.ne.jp,kamwy,青,黄,魚,熱帯魚,子供,こども,小学生,女,男,ジオ、海底,火山,景色,最高,明るい,伊豆,半島,東海,静岡,初心者,初,海,遊ぶ,shimoda,コロナ,コロナ対策,コロナ,感染,予防,マスク,安い,夏,限定,お得,割引,体験,伊勢海老,イセエビ,伊勢海老まつり,観光,協会,ホーム,日帰,ひがえり,パソコン,遠隔,ホームページ

弓ヶ浜カヌースクール 《 ライトハウス南伊豆 》

海を楽しく遊びます♪シーカヤック・SUP・ハワイアンカヌーに乗ってみたい方♪ 話せる言語は、日本語と英語のみです

〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂537-16 営業時間 平日8:00~18:00、土日8:00~17:00

代表 塩島敏明 📞 0558-62-4185(お電話は、海から戻る15:00過ぎだと助かります 緊急の場合は 📞 090-4187-5411まで)

© 2015 弓ヶ浜カヌースクール《ライトハウス南伊豆》. Proudly created with Wix.com

bottom of page